ななめにかぶるだけでおしゃれな雰囲気に!
普通にかぶっている状態の帽子はこんなかんじになります。赤いラインが折り返しの部分です。

そこで緑のラインで折り返します。

片手で押さえながら、片手で折り込んでいきます。


このとき、かぶり口自体は左右の高さが一緒になっていると安定感があります。まっすぐになっているか、


うしろ倒しの基本
斜めかぶりの寄せる方向を、うしろにするだけ。
ななめかぶりとはちがって、かぶり口自体も後ろに傾けます。


ベレー帽のまっすぐかぶりの基本
スベリのあるベレーと違って、フチのあるベレーもあります。フチを出して深くまっすぐにかぶるのはNG

フチを内側に押し込んでやや後ろに倒すと、いい感じの真っ直ぐかぶりになります短い前髪の方は、前髪が全部帽子に入らない程度に後ろに倒すといいです

フチを出すなら、後ろかななめに倒します

ベレー帽の前髪ヘアスタイル
柔らか目のベレーを斜めかぶり。硬めのものに比べると深くかぶる事ができます。
前髪は、帽子が上がっている方に寄せると◎。抜け感があります。
ベレーの深さにもよりますが、耳より下にまとめる髪型なら大抵なんでも合います。まずは、なるべく「いつもの髪型」に近い状態でかぶってみてください。


帽子の際にヘアアクセをつけると、コサージュ付きのベレーをかぶったような華やかな雰囲気にもできます。

ポンポンをつけると可愛くてカジュアルな雰囲気になります。













