
「日差しの強い夏こそ帽子をかぶりたい」そう思う人も多いのではないでしょうか?
 帽子はデザインや素材、形がとても豊富なので、コーデによって似合うアイテムを選びたいですよね。
 そこで今回は、かぶるだけでおしゃれ度がアップする、帽子を使ったサマーコーデを5つ紹介します。
 夏のお出かけが楽しくなるような魅力が詰まった帽子コーデで、今年の夏を満喫しましょう。
■ベージュで統一した夏の爽やかコーデ

全身をベージュのワントーンでまとめたコーディネートです。
 ナチュラルな雰囲気のサロペットでも、シワになりにくい素材ならきれいめな印象に。
 インナーや小物もベージュで統一感を出しています。夏に大活躍するキャップは、デートや友達とのお出かけにもぴったり。
最近、韓国ファッションでも大人気の黒タグのいたキャップを合わせれば、流行りをおさえたコーデになりますよ。
 ベージュで統一したコーデだからこそ、黒のオリジナルタグがアクセントになっています。
 公園や自然の多い場所に行くときは、キャップ×ツイン三つ編みで爽やかに仕上げるのがおすすめです。
■黒ワンピと夏素材バケハでリラクシーコーデ

黒のマキシワンピースに、細編みペーパー素材バケハを合わせた大人のリラクシーコーデです。
 今や大人女性の定番となった黒のワントーンコーデに、明るい色の細編みペーパー素材バケハが差し色になっています。
コットンや麻などのカジュアルな素材の黒ワンピでも、フェミニンな雰囲気のバケハとストラップの細いサンダルを合わせると、上品な仕上がりが実現します。
 細編みペーパー素材バケハは、コーデが一気にあか抜けるアイテム。
 力みすぎない大人カジュアルスタイルで、休日のランチや街歩きにもぴったりです。
■赤Tシャツと黒バケハでドライブコーデ

発色のよい赤のTシャツと、ギンガムチェックのパンツを合わせたコーデです。
 ゆったりした袖口のフレンチスリーブは、上品に見える旬のアイテム。
 そこに大きめのギンガムチェックパンツを合わせてスタイルよく着こなしています。
 ストリートムードが強めのバケハでも、落ち着いた黒色のバケハなら、発色のいいトップスとの馴染みも抜群。
バケハは折りたたんでコンパクトに持ち運べるのもポイントです。
 車でのドライブやちょっとした遠出にも、日よけとおしゃれを両立させてくれますよ。
 インパクトが強めのトップスには、定番バケハでこなれ感を出すのがおすすめです。
■黒Tシャツ×デニムの鉄板コーデに白キャップをON

バックプリントの黒Tシャツに、編み上げのデニムを合わせたコーデです。
 シンプルな黒のTシャツは、バックプリントと白キャップで個性をプラス。
 爽やかな印象の白キャップは、夏の暑い季節にぴったりなアイテムです。黒タグのついたキャップなら、トレンド感もUP。
公園やアスレチックなどのアクティブシーンには、動きやすいTシャツとデニムが鉄板。
 さらに、黒タグのついたおしゃれなキャップをかぶって、紫外線もシャットアウトしましょう。
 いつもの定番コーデにキャップをプラスするだけで、屋外レジャーがもっと快適に楽しめますよ。
■キャミソールと麦わら帽子で夏の肌見せコーデ

黒のキャミソールにプリーツパンツを合わせた肌見せコーデです。
 近年流行のプリーツパンツは、ストレートなシルエットで、ほどよくツヤ感のあるブラウンをチョイス。
 つばの長さがしっかりとある麦わら帽子なら、顔まわりの紫外線対策をしながらコーデをワンランクアップできますよ。
麦わら帽子はシンプルなコーデをおしゃれに格上げしてくれるアイテムです。
 そのため、小物はシンプルに、最小限におさえるのがおすすめ。
 着脱できる薄手のシャツをもっておけば、建物の中や移動途中にクーラーで冷えても安心です。
 つば先がフリンジになっている麦わら帽子は、リゾートからタウンユースまで幅広く使えて、グッと垢抜けた印象になります。
 見た目にも機能的にも涼しげな麦わら帽子は、1つ持っておくと便利ですよ。
ということで今回は、帽子を生かしたサマーコーデを5つ紹介しましたが、いかがでしたか?
 帽子はかぶるだけでおしゃれが楽しめて、日焼け対策もできる優秀アイテムです。
 さらに、帽子によって雰囲気や印象がガラッと変わり、楽しみ方もさまざま。
 お出かけの機会が増える夏こそ、いつものコーデに帽子をプラスして、サマーコーデをとことん楽しんでくださいね。
Writer:hitsuji
こちらのページでご紹介した商品 ※取り扱いの終了した商品もございます。







 
            




