カラートップスに帽子をプラスで上級者コーデに。

その日の気分でファッションが楽しめるカラートップス。1点投入するだけで旬のスタイルになるので、ぜひ着こなし方をマスターしておきたいアイテムですよね。そんなカラートップスコーデを格上げするのが帽子です。

カラートップスと相性のよい帽子を合わせるだけで、おしゃれ度がぐっとあがり上級者スタイルになります。そこで今回は、帽子を使ったカラートップスコーデを5つ紹介します。「カラートップスをもっとおしゃれに着こなしたい!」という人は、ぜひ参考にしてみてください。

■淡めピンクと黒のツートーンコーデ

長袖オールインワンを腰までまくり、春っぽい淡めピンクを合わせたコーデです。甘くなりがちなピンク色も、黒とのコンビネーションでまとめると大人っぽい着こなしに。ワイドパンツタイプのオールインワンは下半身にボリュームが出るので、ニット帽で高い位置に目線をもってくると全体のバランスが整います。

伸縮性の高いリブ編みニット帽は、頭の形に馴染んでかぶり心地がよく、防寒にもなって一石二鳥。ニット帽は深めにかぶると小顔効果になり、軽くかぶるとこなれ感が出せますよ。同じ黒で合わせたアームウォーマーもコーデのポイントになっています。

■グリーンワンピースに黒のキャスケットで上品さをプラス

発色の良いライトグリーンのティアードワンピースに、丸みが可愛いキャスケットを合わせたコーデです。ボリュームたっぷりのティアードワンピースは、元気なビタミンカラーを選ぶと爽やかな印象に。黒い小物をカラーリンクさせるとまとまりやすく、大人の上品さもプラスされます。

ぽこっと膨らんだウール生地のキャスケットは、女性らしさをあげてコーデに温かみを感じさせてくれます。しっかりと立体感のでるキャスケットなら帽子自体に存在感があるので、特別なヘアアレンジは不要。そのままポンとかぶるだけでおしゃれ度がアップします。軽くスタイリング剤で毛なみを整え、ラフにかぶるだけで自然な雰囲気に仕上がります。

■淡めブルーのTシャツワンピで休日の大人女性コーデ

毎日着たくなるようなTシャツワンピースは、休日コーデの楽ちんスタイル。ボトムスはスキニーですっきり合わせると、バランスが整いやすくておすすめです。ベージュのマリンワークキャップとロング丈のブーツがおしゃれ上級者感を演出。アウターと同系色の帽子を選べば、コーデに統一感がでます。

ベージュのマリンワークキャップは大人女性の雰囲気にぴったりな上品さがあり、シンプルで使い回しができる優秀アイテム。外ハネとの相性もよく、少し後ろに倒すと可愛らしい雰囲気になります。カラートップスの印象が強い場合、ほかのアイテムの色を控えめにすると全体がまとまりやすくなります。

■ざっくりグリーンニットとウールバケハの春コーデ

おしゃれさんの間で人気のグリーンカーディガンを使ったコーディネートです。フロントボタンをあけてインナーのボーダートップスを見せると、野暮ったさがなくなり爽やかに着こなせます。おしゃれの基本テクニックは、3色以内でまとめること。ビビッドなグリーンも3色コーデにすることで、地味すぎず派手すぎない仕上がりになります。

春にも着れるグリーンカーディガンには、温かみを感じさせるウール素材の帽子が相性抜群。前下がりなデザインのバケットハット(バケハ)なら、上品な印象に仕上がります。

また、高さのあるバケハは頭をすっぽり包んでくれるため小顔効果があり、女性らしさが引き立ちますよ。

■ピンストライプシャツとキャップの大人カジュアルコーデ

きちんと見えするブルーのストライプシャツにキャップを合わせたMIXコーデです。お尻が隠れるロング丈のシャツは、ゆったりした着心地でほどよい抜け感に。裾に向かって幅が広がるブーツカットを合わせると、大人っぽさを演出できます。

ブルーのストライプシャツはかっちり感が強めな印象ですが、キャップを合わせるとほどよいカジュアルスタイルになります。頭の形がきれいにでるキャップは清潔感を感じさせ、フィット感も抜群。つばが長めのデザインなら日焼け対策もばっちりです。

カラートップスで、もっとおしゃれを楽しもう

カラートップスは、コーデの印象を大きく左右するアイテムです。色やトーンによってカジュアルにも上品にもなりますが、全身のまとまり感をだしてくれる帽子を合わせると一気に垢抜けることができますよ。「カラートップスをおしゃれに着こなしたい」という人は、今回紹介したコーデを参考に帽子を取り入れてみてくださいね。

Writer:hitsuji


こちらのページでご紹介した商品 ※取り扱いの終了した商品もございます。